こんにちは。
久々の投稿です。
グレーチングって、なじみのない方にはいろいろ種類があって敬遠されがちです。
少しでもグレーチングを理解していただくために まめ知識 を掲載していきます。
材質について
グレーチングの材質には、主にステンレス と スチール があります。
ステンレス製
・さびにくい
・高級感があり、美観性がある。そのかわり高価である。
スチール製
・仕上げに溶融亜鉛めっきをした商品。
・安価で、購入しやすい。
・ホームセンター等でも手軽に購入できます。
では、どちらを選んだらいいんでしょう?
使用する場所や用途によって選びます。
建物内や美観衛生を求める場所の場合は、ステンレスを使用することが多いです。
厨房や浴室、マンション・ビルのエントランスや出入口など
外構や道路などは、スチールを使用することが多いです。
住宅やマンションの廻りや駐車場など
その他の材質として
プールサイドや浴室などで、樹脂製
床やフェンスとしてFRP製
鋳鉄製などがあります。
わからないことがあればご相談ください。
お問い合わせ
http://okuoka-net.jp/contact/e-mail ok@okuoka-net.jp
オーケーグレーチング 株式会社奥岡製作所
ホームページ
http://okuoka-net.jp/商品ラインナップ
http://okuoka-net.jp/lineup.html
posted by グレーチング at 14:09| 三重 ☀|
Comment(0)
|
グレーチングまめ知識
|

|